うちカフェ

家庭で簡単にカフェ気分が楽しめる「うちカフェライフ」を応援するコーナー。 コーヒー、日本茶、ハーブティー、中国茶、それぞれの専門家にアドバイスをもらったり、疑問を解決してもらおう ! !

おおそねみちる さんオススメの
「うちカフェ」スタイル

ハーブの飲み方と活用
ハーブの飲み方
- ハーブには「タンニン」という渋み成分を多く含むものもあります。緑茶や紅茶もその代表です。熱湯を入れるとその成分が出やすくなります。90℃くらいに一呼吸休ませたものを使うのと、抽出を1~2分と短めにしてみて。
- フルーツピールの場合は茶器に直接入れじっくり浸出してから飲むのがおすすめ、生のフルーツの場合は注いで香りが良いうちに飲みましょう。
- ハーブのティーバックに、庭に生えているミントやレモンバームなどをちぎって入れてもよいです。青臭さが出るので『爽やかな香りを楽しめる』量に。
ハーブの活用
- 健康維持の目的なら、気になる症状に合わせて、おすすめのハーブがあります。
- 眠れない、免疫を上げたい、血糖が高め、冷え性に良いもの、便秘、体重コントロールなどなどハーブはあなたに寄り添います。ハーブティを水分補給にも活用して下さい。
- 症状や病気で薬を飲んでいる場合は、植物に詳しい薬剤師に相談してください。
- 健康維持やハーブをおいしく楽しむためには植物療法士に聞きましょう。
おすすめハーブティ
香りと色も楽しめて、簡単 !
『つくばっ茶ドリップパック』です♥
一人でホッとひと息つきたいとき、みんなが集まってワイワイするときも気軽に、おいしいハーブティが楽しめます。

おすすめ講座
初心者でも楽しめるハーブ教室
自分の体調に合ったハーブを知って役立てるクラフト&ハーブ講座
- 【2時間 2,800円】
ポマンダー、ジンジヤエール、グリューワイン、お屠蘇などそれぞれ日程はご都合の良い日に合わせます。
スケジュール等、詳しくはGREEN LEAF公式サイトをご覧ください。