HOME > 防災情報 > 災害ハザードマップ

災害ハザードマップ

つくば市の災害ハザードマップ情報です

ハザードマップとは

「ハザードマップ」とは、一般的に「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図」とされています。防災マップ、被害予測図、被害想定図、アボイド(回避)マップ、リスクマップなどと呼ばれているものもあります。
 

つくば市総合防災ガイド・マップ

つくば市総合防災ガイド・マップは、指定避難所や指定緊急避難場所などの防災に関係する施設、洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域など災害発生リスクの高い区域をつくば市全域の地図に示したもので、あわせて平常時の防災対策や災害時に心がけることなども掲載しています。
この総合防災ガイド・マップをご家族や地域の皆様でご活用いただき、災害への備えにお役立てください。
また、つくば市総合防災ガイド・マップの印刷物については、平成30年4月1日までにつくば市内で全戸配布し、あわせて市役所本庁舎や各窓口センターなどでも配布しています。
*地域防災計画の改定や各種法令の改正などに応じて、内容は随時改訂します。
つくば市総合防災ガイド・マップ(記事)(PDFファイル: 5.2MB)(つくば市ホームページへ)
つくば市総合防災ガイド・マップ(地図)(PDFファイル: 19.1MB)(つくば市ホームページへ)
 

つくば市ハザードマップ

つくば市を16分割してより大きく表示したハザードマップがつくば市ホームページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
災害ハザードマップ(つくば市ホームページへ)