衣食住

つくばの「衣」「食」「住」をまるごとご紹介するコーナーです

広々とした空間でコーヒーの香りに浸る

Coffee Shop

HENRY

2025/5/1

住所:つくば市島名392-5
電話: 050-1561-6944
営業時間:11:30〜18:00(L.O.)
定休日:月曜日(祝日は営業)(臨時休業・振替営業等あり、来店前にSNSで確認を)
駐車場:12台
Instagram

ハンバーグプレート。コロンと厚みのあるジューシーなハンバーグにオムレツと野菜、フルーツがついた彩鮮やかなプレート。
 
エチオピアのイルガチェフェやマンデリン、グァテマラなど数種類のコーヒー豆を用意。なるべくお客さんに合わせて提供しているという。

閑静な住宅地の万博記念公園駅エリアから島名方面に向かうと、和のテイストを感じる雰囲気ある建物が見える。少し控え目の看板には赤で「HENRY」の文字。通りから向かって左手の玄関から中に入ると、天井が高く、心地よい音楽が流れる空間が広がっている。漂うのはコーヒーの香り。店内にはカウンター席、テーブル席があり、どこもゆとりある配置で、リラックスして過ごせそうだ。外にはベンチタイプのテラス席もある。
同店を営むのは、オーナーの中村昇平さん、洋子さん夫妻。元は日本料理店だった建物を、オーナーがカフェへと造り変えてきたそうだ。開放感がありながら、落ち着きあるハイセンスな店内。部材も一つ一つ自ら選び、カウンターやテーブルなどは鉄骨を溶接して製作。天井も壁も窓枠も、床もすべて取り壊し、大きなビルトインエアコンも、ファンも自分で設置したというから驚きだ。オープンは2021年5月11日で、夫妻にとって特別な日なのだという。「だいぶ形になったので、この日に合わせてオープンしました」。内装などはまだ進化中とのことだが、こだわりの詰まった空間はすでに、カフェとして食事やコーヒーを楽しむには十分な心地良さが備わっている。
 

広告
panfes_2025.png bread_sale_mbunner_20221029114616793.png
日替わりスイーツプレート。この日は、オレンジババロアとパウンドケーキのプレート。
サクサクのクッキーや、チーズやチョコなどのスコーンはバリエーション豊富。テイクアウトも人気。

オーナーのこだわりは、もちろん建物や家具だけにとどまらない。コーヒーはこだわって厳選した豆だけを使用し、エスプレッソマシーンも、バリスタチャンピオンチップのオフィシャルマシーンを製造する、イタリアの老舗メーカーのものだ。ランチのセットドリンクでも、オーナーが丁寧にいれたコーヒーを楽しむことができる。
食事やパン、スイーツは奥さんが担当。フードメニューは、ドリンク付きのAセット、ドリンクとスイーツがつくBセットの2種類で、ハンバーグ、カレー、リゾットから選ぶことができ、幅広い年代に好評だ。ハンバーグに付くパンも奥さんの手作りで、この食パンのファンも多い。パンやスイーツは、程良い甘さと優しい味わいが特徴。家族にも食べさせたいと、購入して帰る人もいる。レジ横のお菓子などはそのままテイクアウトできるが、仕込みから提供まですべて一人で行っているため、購入を希望する場合には予約がおすすめだ。
「まだまだやりたいこともあり、メニューや営業時間などについても、試行錯誤しながらより良い形を探していきたい」と語るオーナー夫妻。今後も定番の食事以外は入れ替わりで新作が登場予定。新しいフレーバーに出会えるかもしれないワクワクも、この店の魅力だ。
 

日替わりミニブレッド。写真は、クルミあんパン、ごまチーズパン、ベーコン枝豆コーンパン。
ベンチタイプのテラス席。

Coffee Shop

HENRY

住所:つくば市島名392-5
電話: 050-1561-6944
営業時間:11:30〜18:00(L.O.)
定休日:月曜日(祝日は営業)(臨時休業・振替営業等あり、来店前にSNSで確認を)
駐車場:12台
Instagram
 
「コーヒー豆 100g 引換券」を抽選で5名様にプレゼント!