衣食住

つくばの「衣」「食」「住」をまるごとご紹介するコーナーです

絶品飯村牛に舌鼓リゾート気分を味わう

居酒屋DINNING

YAPPA

2025/4/1

住所:つくば市二の宮2-14-20 102
電話: 029-893-2868
営業時間:11:00〜15:00(13:30 L.O.) 17:30〜23:30(フード22:00 L.O.、ドリンク23:00 L.O.)
定休日:月曜日、火曜昼(ディナーは営業)
駐車場:なし(ディナーは洞峰公園駐車券3時間分サービスあり)
Instagram

CHICAGO PIZZA。自家製のピザ生地で作る高さのあるピザベースは、ケーキ型を使って焼き上げている。一日5食限定。
 
ズワイ蟹のトマトクリームパスタ。PASTA LUNCHでは、アンティパスト(前菜)、本日のポタージュ、季節のサラダ、本日のデザート、ソフトドリンクのお得なセットもあり。

洞峰公園北駐車場の向かい、テナントビル1階に2023年4月にオープンした居酒屋ダイニング。コンセプトはビーチリゾート。リゾート感覚でおいしいドリンクと料理を楽しんでほしいとの思いが込められているという。
カウンターはビーチバーのような雰囲気。トロピカルドリンクを頼めば、さらに南国ムードが高まるはずだ。客席は、カップルシートになっていたり、ソファや掘りごたつになっていたりと、くつろぎを重視したインテリア。ゆったりとリラックスしながら過ごすための気遣いが感じられる。
フードメニューはフレンチベースの多国籍料理。ハワイアンサーモンポキや、タイ風揚げ春巻き、インドネシアやマレーシアの料理で知られるナシゴレン、ミーゴレンなど、海外リゾートを思わせるメニューもそろう。イチオシは、つくば山麓で育てられたA5ランクの黒毛和牛「飯村牛」のサーロインステーキ、カルビ、ローストビーフ。「飯村牛」は、通常よりも長い期間こだわりの飼料と水で飼育された牛で、その肉はきめ細やかな霜降りと甘みのある脂、肉自体の旨みと柔らかさが特徴。飼育頭数が少なく、都内では高級飲食店でしか食べることができないため幻の牛肉とも呼ばれているという。さらにこの「飯村牛」をほぼ原価で提供していて、抜群のコスパも魅力だ。
 

広告
wakaba_2024-12-2.png bread_sale_mbunner_20221029114616793.png
A5ランクの「飯村牛」サーロインステーキ。1テーブル3名までなら1品、6名まで2品、7名以上は3品注文可能。
ドリンクは、ビールやワイン、焼酎、ハイボールから、フルーツワイン、サングリア、日本酒まで各種類そろう。

「地元の優れた食材を知ってもらえるよう、地産地消を意識しています。よりおいしい料理で提供して喜んでいただき、食べる幸せを感じてもらうことをポリシーとしています」と語るのは、マネージャーの近藤岳治さん。近藤さんは、都内のフレンチレストランをはじめ、つくば市内のホテルでも長年料理長を務めてきたベテランシェフ。牛肉料理だけでなくどのメニューも手間を惜しまず、ソースやピザ生地、シャーベットなどのデザートまで手作りにこだわっているという。1日5食限定のシカゴピザも自慢のメニューの一つ。3種類のチーズに自家製ボロネーゼソースとサクサクしたピザ生地を合わせ、最後の一口までチーズのコクと風味が楽しめる贅沢な一品だ。
ランチでは、前菜、季節のサラダ、日替わりのポタージュスープ、デザート、ドリンクとともにお得に楽しめるパスタが人気。ローストビーフ丼などの国産黒毛和牛料理も、スープ、サラダ、ドリンクとセットでお得になる。ライスに使用するのはつくば山麓のブランド米、北条米。プラス料金で、ソースをトリュフのペリグーソースに変更できる。
一部メニューはテイクアウトも可能(3品以上は要予約)なので、自宅で楽しむほか公園ランチなどにもおすすめ。年末年始などは予算に合わせた宴会の相談も受け付け。寒い冬でも暖かな店内で、ビーチリゾート気分を味わえる同店。親しい友人や大切な人と、おいしい料理をほおばりたい。
 

ノンアルコールのトロピカルドリンク マリンブルー。ノンアルコール、アルコール入り、ともにカクテルの種類も多数。
仕切りがあるので、周囲を気にせずゆっくりと食事や飲み物を楽しめる。

居酒屋DINNING

YAPPA

住所:つくば市二の宮2-14-20 102
電話: 029-893-2868
営業時間:11:00〜15:00(13:30 L.O.) 17:30〜23:30(フード22:00 L.O.、ドリンク23:00 L.O.)
定休日:月曜日、火曜昼(ディナーは営業)
駐車場:なし(ディナーは洞峰公園駐車券3時間分サービスあり)
Instagram
 
「お食事券 1,000円分」を抽選で10名様にプレゼント!