HOME > つくまるチャンネル > ゆり花の大人スケッチ

ゆり花の大人スケッチ

ゆり花先生がつくば市のあちこちを散歩しながら見つけた小さな幸せの空間をお届けします。

中山 ゆり花
プロフィール

武蔵野美術大学油絵学科卒

日本美術家連盟 会員

ブログ

アトリエゆり花

教室のご案内

竹園交流センター 

守谷教室(高野公民館)

かすみがうら教室

つくまるカルチャー(つくば)

荒川沖教室(東部学習公民館)

子ども教室(荒川沖東部学習公民館)

子ども教室(つくば市千現)

デッサン・油絵 中学~大人(つくば市千現)

「墨彩画 鯉」

~ つくまる 2023年2月号 掲載 ~

今回は墨彩画で鯉を描いてみました♪
水の中の鯉と飛び跳ねている鯉です。
毛筆文化ならではの水墨画。
筆の息遣いを感じるような線、墨の濃淡での表現など好きだな~と思うのです。
やっぱり自分は日本人だなと♡

「墨彩画 紅梅」

~ つくまる 2022年12・1月合併号 掲載 ~

1月の花と言えば梅ですよね♪
今回は、水墨画の中の墨彩画にしてみました。白黒の世界に一色だけ色を使うことで、華やかな印象になります。 
新しく水墨画講座を始めました!
水墨画すてきだな~やってみたいけど難しいかな。。。と思っている方。ダイジョブ!筆の持ち方や、一番簡単な絵から始めます。道具もレンタルできますので、手ぶらでどうぞ。

「cafeアガト」

~ つくまる 2022年11月号 掲載 ~

この雰囲気のある建物は、洞峰公園のすぐとなりにあるcafeのアガトさんです。
ガレットがとっても美味しいのですが、私のおすすめはチキンとデミグラスソースのガレットです。たたんである生地の間にも何かわからないけど美味しいものが挟んでありました(笑)

「鉛筆色でnekoニャー」

~ つくまる 2022年10月号 掲載 ~

色鉛筆で毛の一本一本を丁寧にかいてみました。本当にネコちゃんが出来上がるくらいの本数をコツコツ、コツコツと(笑)
とても楽しい時間でした。
みなさんもご自分の愛猫ちゃんを描いてみませんか。色鉛筆は一番身近な画材で手軽に始められますよ。
もちろんワンちゃんでも♪

「kazamidori」

~ つくまる 2022年9月号 掲載 ~

ちょっとした素敵な風景を切り取り色鉛筆でスケッチしてみました。
最初にさっくり描いて、家でじっくり仕上げる方法です。
子どもの頃から一番使いなれている鉛筆、大人なのスケッチの道具にも良いかもですね♪
みなさん知っていますか?
今は色鉛筆が消える消しゴムがあるんですよ~。それなら安心してガシガシ描けますよね(笑)

「風竹」

~ つくまる 2022年7・8月号 掲載 ~

夏になりましたね~
暑~い日には、風に吹かれた竹はいかがですか?今回は水墨画にしてみました。
京都のような竹の道のようなところはないけれど、つくばのあちこちに竹林があります。
サラサラっと風の音を聞いて ちょっとした涼を感じてください。
暑さが和らぐかもです(^^♪

「となりの部屋」

~ つくまる 2022年6月号 掲載 ~

大人スケッチの嗜好を変えて絵手紙にしてみました♪
絵手紙は日本画の絵の具「顔彩」で描きます。
日本古来の色の名前がとても素敵なんですよ。
紅梅(こうばい) 青草(あおくさ) 紅(べに) 緑青(ろくしょう) 藍(あい) 若葉(わかば) 
水(みず) 臙脂(えんじ) 白緑(びゃくろく) 山吹(やまぶき・黄色) 紫(むらさき) 
群青(ぐんじょう) 朱(しゅ) 金茶(きんちゃ) 黄草(きぐさ) 美藍(びあい) 焦茶(こげちゃ) 
鶯緑(うぐいすみどり) 牡丹(ぼたん) ets
ね、色の名前を聞いてるだけで季節や鳥や風景が浮かんでくるようでしょ~

「ゆかりの森 昆虫館」

~ つくまる 2022年5月号 掲載 ~

今回は「ゆかりの森の昆虫館」です。
ログハウスの建物の入り口にある、デッキと階段の光と影がすてきだなぁと
心惹かれて スケッチ場所に決定~!
施設内には世界の昆虫標本約5000点と生きた昆虫が展示されているそうです。
私は昆虫はちょっと・・・なので・・・外からだけでした 笑笑

「春の訪れ2 桜の向こう」

~ つくまる 2022年4月号 掲載 ~

やっと春になりましたね♪
神郡あたりで桜・菜の花・ムズカリと春の花のオンパレードの場所を見つけました。
今回はペンでスケッチして透明水彩の絵具でサクサクと彩色しました。軽いタッチで描くと春らしさが伝わるかも~と(^▽^)/

「春の訪れ 白梅」

~ つくまる 2022年3月号 掲載 ~

梅の季節になりましたね。ちらほらと公園やお庭の梅の花を見かけるようになりました。
そんな一角を切り取りスケッチ♪
水戸の偕楽園の梅が有名ですが、愛でるためだけでなく梅の実は戦いの時の保存食や薬としてたくさんの梅が植えられとのことです。質実剛健・質素倹約を重んじる当時の水戸藩の思いを感じますね。
ちなみは私は子どもの頃から梅干しは苦手です(笑)質素倹約も苦手(笑笑)
梅の花は枝にポコポコと引っ付くように咲く可愛らしいところが大好きです♪

「洞峰公園 雪が~」

~ つくまる 2022年2月号 掲載 ~

 
今年の冬はいつもより寒い気がしています。
年明け1月6日に つくばにも大雪がふりましたね。
“これから降るぞ~”という瞬間を絵にしてみました。
もちろんこれは野外スケッチなどしていません!車の中でぬくぬくとです。
次の日は一面真っ白で素敵な風景でしたね♪

「松代公園 紅葉の池」

~ つくまる 2021年12-1月号 掲載 ~

 
抜けるような青空の日、松代公園に行ってきました。
真っ青な空が池の水に映る様に心奪われ「そうだ、今日はここを描こう~♪」

秋の日の暖かい日差しの中で気持ちよくスケッチタイム。
長ーく伸びた影もすてきなだなぁ。。。なんて思いながら描いていました(笑)

「紅葉の筑波山と つくば道」

~ つくまる 2021年11月号 掲載 ~

 
現在放映されているNHKの大河ドラマ「青天を衝け」に天狗党の乱の場所に筑波山が出てました。
この道を通っていったのかは定かではないですが、やっぱり歴史ってロマンがありますよね♪
遠い昔に思いを馳せ、スケッチしてみました。
紅葉の筑波山にも是非いらしてくださいね。
(天狗党の乱(てんぐとうのらん)は、元治元年(1864年)に筑波山で挙兵した水戸藩内外の尊王攘夷派(天狗党)によって起こされた一連の争乱。Wikipediaより)

「夏のあつ~い日の 中央公園」

~ つくまる 2021年9月号 掲載 ~

 
ロケットがある公園で有名な中央公園を描いてみました。
夏の日差しと陰とのコントラストがとても魅力的に見えスケッチ場所に決定~
絵から暑さが伝わりますか?すごく暑い日でした。
車のエアコンが天国に感じました(^^)/ 

「筑波山のあじさい 大御堂の鐘楼」

~ つくまる 2021年7-8月合併号 掲載 ~

 
筑波山にもあじさいの名所があるのをご存じですか?
春の梅林の名所がこの時期にはあじさいの花がたくさん咲きます。
スケッチの場所は筑波山神社のすぐ近くにある大御堂の鐘つき堂のあじさいです。遠くの街を見下ろしながら見るあじさいはとても素敵でした。

「つくばのさんぽで アヤメ」

~ つくまる 2021年6月号 掲載 ~

 
さんぽの途中で偶然みつけたアヤメ…ショウブ…かな?
梅雨の季節には雨に似合う花が咲きますよね。アジサイの水色やピンク、赤紫も素敵ですが、アヤメの紫色もとても魅力的だと思いながら描いていました。
水彩画特有の滲みとぼかしを活かしながらステキな花になるといいな~と。

「つくば 牡丹園」

~ つくまる 2021年5月号 掲載 ~

 
今回は「つくば牡丹園」さんからのスケッチです。
昔から「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」なんて言われるほど美しいものの象徴ですよね。
その花が何万株も咲いている様はそれはそれは華やかです。
牡丹と芍薬ってよく似ていますよね。でも芍薬は球根で牡丹は木なんですよ。私も調べてビックリです。
つくば牡丹園さんは世界最大級の牡丹庭園だそうです。華麗な花を見に散歩にいかれてみてください(^^♪

「筑波山散策 筑波山大池」

~ つくまる 2021年4月号 掲載 ~

 
 今回のスケッチ場所は筑波山の麓にあるちょっと大きめの池です(笑)
この池越しに見る筑波山は、頂上が二つある特徴がきれいに見えます。さらに春には桜の薄ピンクと山の青紫のコントラストがとても美しいです。別名「紫峰」とも呼ばれている筑波山、風のある晴れた日の山の色は感動するほど素敵です。「西の富士、東の筑波」と万葉の昔から人々の心を奪ってきたのも納得!
この絵で皆さんに少しでも素敵さが伝わると良いのだけれど。。。
また来月も頑張って素敵な絵を描きます(^^♪

「筑波山散策 旧筑波山郵便局」

~ つくまる 2021年3月号 掲載 ~

 
 今回もつくば道の散策です。
筑波山神社の参道に昔の郵便局の建物があります。今はもう使っていませんが名所として保存されています。
私の絵の先生のご実家が郵便局の差し向かいにあったそうで、「むか~し周りには質屋や遊郭があったんだ」と言っていました。神社に参拝するのになんだかご利益がなくなりそうな人達がいたんだなぁ。。。と(笑)
先生の子供の頃って戦前ですのでそのお父さんって明治ですね。その頃の北条はとても栄えていたそうです。
タイムスリップして見てみたいな~と思いながら描いていました。

「筑波山散策 つくば道」

~ つくまる 2021年2月号 掲載 ~

 
筑波山神社一の鳥居をくぐり、急勾配の道を登っていくと風情のある白壁に出会えます。
この道は古の昔から参拝の人々が登った「つくば道」。
明治時代の北条は門前町として「ここに来れば何でもそろう」と買い物も遊びもとても賑わっていたそうです。
そんな昔を想像しながらスケッチしてみるのも楽しいですよ。
みなさんも、もう少し暖かくなったら散策してみてください♪

「山茶花~サザンカ~」

~ つくまる 2020年12-1月合併号 掲載 ~

 
みなさん椿と山茶花(さざんか)の違いは知っていますか?
花や葉はそっくりですが、一番大きな違いは花の散り方です。
椿は丸ごとポロリと落ちますが、山茶花は花びらが、ひらひらと散っていきます。
童謡「たき火」に出てくる”サザンカ、サザンカ咲いた道~”はこの花だったんですね。
冬の空のした、葉と花の強いコントラストでひときわ目を引くこの木を見つけたら、椿か山茶花かじっくり観察してみてください♪

「秋晴れの松見公園」

~ つくまる 2020年11月号 掲載 ~

 
松見公園がこんなに素敵な風景を見せてくれました。
この絵の元は絵画教室の生徒さんがお散歩中に撮った写真です。あまりにも魅力的な光景だったので、私に描かせて~と(笑)
このような光景になるにはいくつかの条件が重ならないとできません。
・お天気が快晴でも雲がある(雲があることでコントラストが強く感じられる)
・太陽の光が強い
・無風である(風があると水面に映らないのです)
ラッキーが重なっての風景なんですよ。
そんな時に散歩に出かけてくれてありがとう~

「みずほ市場の 蓮畑」

~ つくまる 2020年10月号 掲載 ~

やっと涼しい日が増えましたね。今年の夏は猛暑に加え、マスクでいっそう暑さが増したような。。。
そんな暑い日真っ盛りに咲く花が「蓮」です。
ギラギラした太陽の下、大きな葉が神々しく見えます。
やっぱり、お釈迦様の花だと実感します。
泥の中から生えてくるのに、一滴も泥が付かないのです。不思議ですね~
ちなみに葉のサイズは大きいものでは1メートルを超えるんですよ。ビックリです!

「洞峰公園 こい」

~ つくまる 2020年9月号 掲載 ~

梅雨が明けたとたん、物凄く暑い日が続いていますね。
みなさん、いかがお過ごしですか?
公園の散歩も日差しが厳しいですが、その分、ものの色は鮮やかになります。水に映る空の色もとてもキレイ。
その中を泳いでいるコイさんの色もいつもより派手に感じたりして。
少しでも涼んでもらえればと水の絵にしました♪

「ガクアジサイ」

~ つくまる 2020年7-8月合併号 掲載 ~

みなさんもステイホームでお出かけは控えていましたか?私もほとんど外出することなく大人スケッチにも出かけませんでしたので、お庭の額紫陽花を描くことにしました。私のお庭ではありませんが(笑)なんと私、大人になるまで額紫陽花の存在を知らなかったんです。普通の紫陽花の花がまだ開き途中なんだと思っていたんですよ~そんな方、他にもいそうですよね♪

「つくば牡丹園」

~ つくまる 2020年5月号 掲載 ~

今回は牡丹園に行ってきました。牡丹はまだほとんど咲いていなかったので池にかかる赤い橋をスケッチ場所に。園内は2万坪もありちょっとした散歩になります。牡丹の見頃は4月20日以降とのこと。つくまるが発行された5月初めは、5万株以上の 牡丹やシャクヤクが咲き乱れ、辺り一面が色とりどりの花と緑で埋め尽くされるそうです。自然の中で大輪の花たちを見れば気分も爽快になりますよね。

「つくばローズガーデン」

~ つくまる 2020年4月号 掲載 ~

つくばに素晴らしいバラ園があるのをご存知ですか?観光バスも来ちゃうんですよ!庭園の広さは約900坪、約150種類のイングリッシュ・ローズ、そして約150種類のオールドローズが植えられています。近くを通るだけでバラの花の香りがフワッとしてきます。みなさんも外出を控えていらっしゃると思いますが、大人スケッチを見て少しでも行った気持ちになっていただけると嬉しいです。

「つくばの駅前の中央公園」

~ つくまる2020年3月号 掲載 ~

もうすぐ桜が咲きますね♪私の好きな桜は、満開から少し過ぎた桜吹雪です。春風で花びらが乱舞する中を空を見上げながら歩くのが、なんとも幻想的で好きなんです。つくばはまだ桜は咲いてないけれど、そんな想像をしながら描いてみました。ベンチに座っている銅像さんはなんていうのかしら?モデルになってもらったのに名前も知らなかったなんて。。。今度よ~く見てきます!

「つくばの夜景 松見公園の夜」

~ つくまる2020年2月号 掲載 ~

2月は一年で一番寒い時です。夜のお散歩に出かける人は、そうそういないかも。でも、冬の夜空は空気が透き通って星がキラキラしています。気温が低く湿度が低いので遠くの方まで明かりを綺麗に見渡せるのです。水彩画で夜景を描いてみたいと思っていたので、どこが良いかなぁと。。。で、今回は松見公園にしてみました。この公園はよく育ったコイが有名ですが、たまにはこんな風景を見に行くのもいかがですか?天然のイルミネーションです♪

 「つくばの小さな小さなけやき公園」

~ つくまる 2019年12-1月合併号 掲載 ~

前回はつくばで一番有名な公園を描きましたが、今回は住宅街の小さな公園をモチーフにしました。通学途中の小学生がちょっと寄り道したり、ベビーカーのママが小さなお子さんを遊ばせていたりと、何気ない日常が見れる公園です。スケッチしていると、ほのぼのとした気分になります。今日も一日幸せだなぁと思わせてくれる風景でした。

「つくばで一番有名な公園 洞峰公園」

~ つくまる 2019年11月号 掲載 ~

つくばには魅力的な公園が沢山あります。その中の一つ、洞峰公園の秋を描いてみました。プールやテニスコート、アスレチックに野球場なんでもある公園です。大きな池を見ながらのんびりできる芝生には、小さなお子さんを連れた人たちがピクニック中。見ている私も思わずほっこりしました。

「宝篋山の向こう側 筑波山」

~ つくまる 2019年10月号 掲載 ~

千現から金田地区に向かう途中、ナビで知らない道を案内された風景がこちら!細い道を曲がってすぐに思いがけず筑波山に遭遇した場所でした。さすが関東平野。ずーとずーと田んぼでいきなり山という感じです。手前の山が宝篋山です。その奥に頂上が二つのいつも見慣れた筑波山。万葉の昔から美しい山ですね。

「金田地区のパン屋さん 蔵日和」

~ つくまる 2019年7-8月合併号 掲載 ~

5月の下旬に全教室を集めてスケッチ会をしました。今年は素敵な築190年の古民家レストラン「藤右衛門」と同じ敷地にある「蔵日和」(パン屋さん)に決定!ココはベンガラ色の門も重厚で、どこもここもモチーフになります。五月晴れの日に新緑がキラキラと輝いて、素晴らしいスケッチ日和でした♪

「筑波山の麓 神郡の里山」

~ つくまる 2019年6月号 掲載 ~

筑波山の麓にある神郡(かんごり)という場所をご存知ですか?ここではまだ昔の日本の原風景を見ることができます。茅葺屋根の古民家と山桜なんて素敵過ぎませか(笑)奥の山は、筑波山と宝篋山の間の山です。この日は前日の大雨が上がった晴天。空も空気も澄み切ったスケッチ日和でした。今頃は新緑でキレイでしょうね♪

「街の小さなケーキ屋さん」

~ つくまる 2019年3月号 掲載 ~

今回は千現にある小さなケーキ屋さんを描きました。ここはケーキだけじゃなくてオーナーさん自身がDIYでお店も作ったんです。店内はカフェにもなっていて、可愛らしい空間で美味しいケーキもいただけます。私のお気に入りの場所です♪

「夕やけすすき」

~ つくまる 2019年2月号 掲載 ~

筑波山に向かって車で走っていたら、夕日に輝くススキに出会いました。夜になる前の一瞬の風景です。刹那的な雰囲気の中、思わず感傷に浸ってしまう。。。そんな一瞬を切り取り絵にしてみました。みなさんの子どもの頃よく見た風景に似ていませんか?ノスタルジーに浸っていただけると嬉しいです。

「セレクトショップ」

~ つくまる 2018年11月号 掲載 ~

つくばにはお洒落なお店が沢山あります。例えばこの場所、セレクトショップの洋服屋さん(セレクション)。ここは私のお気に入りのお店の一つです。ワンピースが多く大人のお洒落にピッタリ!なんて言ったってワンピースほど便利な洋服はありません。だって、組合せに悩まなくて良いし、ちゃんとした雰囲気になるし♪あとはやせるだけなんだけどな~(笑)

「さくら交通公園」

~ つくまる 2018年10月号 掲載 ~

すっかり涼しくなり、秋を感じるようになりましたね。そろそろ、散歩を楽しめる季節、つくばにはたくさんの公園があります。今回のスケッチは建物が素敵な「さくら交通公園」にしてみました。公園の中には本物の信号機や横断歩道、それとなんと機関車までありますよ。ちょっと変わった公園です。ぜひ遊びに行ってみてください♪

「二の宮公園 紫陽花」

~ つくまる 2018年7-8月合併号 掲載 ~

二の宮公園に沿った道にアジサイがひっそりと咲いていました。まわりは木しかないので暗い緑のなかに綺麗な薄い色のアジサイが映えます。毎年この時期になると気になっていたので、今月の大人スケッチにしてみました♪もうすぐ本格的に夏!あと少しだけ見頃があります。ご近所の方しか分からないかな~この場所(笑)

「ローズガーデン」

~ つくまる 2018年5月号 掲載 ~

5月といえばバラですよね!つくばには藤沢バラ園という素敵な場所があります。近くの道を通るだけでバラの香りがしてくるくらいたくさんの花が咲いています。毎年この時期になるとバラをスケッチにしに行きたくなります。お花って人を魅了する力がありますよね。バラの香りに包まれながらのスケッチ本当に幸せ♪みなさんも是非行ってみてください~

「水車のそば屋」

~ つくまる 2018年2月号 掲載 ~

みずほの村市場の奥にあるお蕎麦屋さんには水車があります。この辺では水車は珍しいですよね。そこで一度スケッチしてみようと思っていたのです。水車で、そばを挽いて作ったお蕎麦はとても美味しそう~と思いながら一所懸命スケッチしてきました。今の時期はちょっと寒い。。。頑張りました(笑)古民家を改築したお蕎麦屋さんです。中も素敵な雰囲気ですよ♪

「海辺の夜明け」

~ つくまる 2017年12-1月合併号 掲載 ~

大人スケッチはつくばの風景や幸せを感じる空間を描くコーナーでスタートしましたが・・・今月は私の妄想画(笑)海辺の夜明けにしました。画材もソフトパステルを使い、ちょっと今までとは違うテイストで!新年の夜明けをイメージしての作品です。絵の太陽のように輝く年になるよう願って描いています。みなさんにも多くの良きことが訪れますように

「秋の筑波山神社」

~ つくまる 2017年11月号 掲載 ~

今月は筑波山神社!
やっぱりつくばに住んでいると毎日筑波山を見ていますよね。
私も今日のお山はどんなかな~?と運転しながら眺めています。
この日は秋晴れのスカッとした空気の中でのスケッチ。太陽の光を浴びて紅葉の色が綺麗に輝やいていると想像して描いています。(笑)今年は晴れる日が本当に少なくてスケッチ日和をめがけて山登りしました。
えっ?もちろん車です(笑)

「大きな大きな木の前に」

~ つくまる 2017年10月号 掲載 ~

コストコからの帰り道、信号まちでふと左を見ると大きな2本の木まえに可愛らしいお家が。
私の大好きな海外ドラマ「大草原の小さな家」を思い起こさせる光景です!今月の大人スケッチに決定~(笑)
後から調べると美容室(Hair Salon Chou Chou )だそうです。
読者の皆さんで「ここ描いて欲しい」リクエストがあれば、
ぜひ”つくまる”までご連絡ください♪

「こんもり緑の中から」

~ つくまる 2017年9月号 掲載 ~

8月はほとんど晴れた日がない夏でしたね。暑がりの私にはちょっぴり嬉しいですけど(笑)
この日は37度を記録した台風の次の日でした。
やっぱり夏といえば青空に入道雲。濃い緑の木々からのぞく時計台も気持ち良さそうにすくっと立ち上がってましたよ。

「屋根からニョキ」

~ つくまる 2017年7-8月号 掲載 ~

屋根の上にワサワサと緑が。不思議だな~と眺めていた…ら。なんか穴が開いてない?
この建物の主はお花屋さん(ブロムステル・アンナさん)でした。「なるほどね」と納得!
お店の生垣も店先の鉢植えも赤や黄色、青の花がキラキラと、周りの人の目を楽しませてくれています。

「木漏れ日のガーデン」

~ つくまる 2017年6月号 掲載 ~

梅雨の時期になりましたね。そんな時でも晴れると太陽の光は夏の様相。
新緑が強い陽の光を浴びてキラキラと、とても綺麗です。
ラ・ロティシュさんの2000坪もあるお庭でオーガニックのフレッシュハーブティーをいただきながらの贅沢スケッチ♪
気分も体も清々しい

「かがみつくば」

~ つくまる 2017年5月号 掲載 ~

5月になるとこの辺では田植えの季節になります。
GW明けの田んぼに水が貼られて稲が大きくならないほんの少しの間だけ筑波山が映るのです。晴れていて風がない日の特別の光景です。
近くて遠い筑波山を見ながら、清々しい空気とカエルの鳴き声を聞いてのスケッチ。筑波山神社の赤い鳥居が緑の中でオメカシしているようで可愛いらしいなーと思ってしまいました